-皆様の声-
-慢性的な腰痛-

◼️症例報告
●主なお悩み
慢性的な腰痛
●40代男性/飲食店経営
●経緯
仕事上、長時間立っていることが多く、慢性的に腰痛を感じる。特に左手でフライパンを持つことが多くその際にひどくなる気がする。この状態が10年近く続いている。
●カラダ分析結果
・ももの裏の筋肉の固さ
・ももの前/股関節の前の筋肉の固さ
・背中の筋肉の固さ
・肩甲骨の外転
などのおカラダ問題点が見受けられました。
●経過
【施術1回目】
《目的》ももの裏の筋肉/ももの前/股関節の前の筋肉の固さの改善
《内容》
・ハムストリングス/大腿四頭筋/大腿筋膜張筋のマッサージとストレッチ
・体幹のトレーニング
《次回まで》
・ハムストリングス/大腿四頭筋のストレッチをご自宅でも行なって頂きました。
【施術2回目】2週間後
《症状》長時間立っている際の腰痛は軽減傾向だがフライパンを使うと腰が痛む
《目的》背中の筋肉の固さの改善
《内容》
・ハムストリングス/大腿四頭筋/大腿筋膜張筋のマッサージとストレッチ
・広背筋のマッサージとストレッチ
・胸椎のモビリティエクササイズ
・体幹のトレーニング
《次回まで》
・広背筋のストレッチをご自宅でも行なって頂きました。
【施術3回目】2週間後
《症状》腰痛はほとんど感じないが、疲れると少し怪しい
《目的》
《内容》股関節前面/胸椎のモビリティ/体幹筋力の改善
・大腿筋膜張筋のマッサージとストレッチ
・広背筋のマッサージとストレッチ
・胸椎のモビリティエクササイズ
・体幹のトレーニング
《次回まで》
・広背筋の筋肉のストレッチをご自宅でも行なって頂きました。
【施術4回目】4週間後
《症状》腰痛なし
《目的》予防を目的として
・股関節前面のマッサージとストレッチ/体幹の強化を継続
《内容》
・股関節の前面の筋肉のマッサージとストレッチ
・体幹トレーニング
《次回まで》
・体幹のトレーニングはもうしばらく継続をお願い。
●まとめ
今回は3回目の施術で症状がほぼなくなりました。お仕事上、腰部に負荷がかかると思われますので、定期的なケアとカラダレベルUPのトレーニングに現在も定期的にご来院頂いております。その度に「腰はあれから大丈夫です!」とおっしゃって頂いております。